上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--|
- スポンサー広告
-
-

昨日から外壁工事が始まった。その土台作りの人が庭に入ってきて、
早速、庭が踏み荒らされた。
注意した後も彼は庭の苗を踏んでいて・・・
そして気づいた。
彼にとっては「大事な花の苗」とは見えないのだろう。
チューリップが咲いていたり、バラが咲いていれば分かりやすいのだろうけれど
勿忘草や小さなビオラや、ましてまだ蕾もつけていない苗たちは
雑草と見分けがつかないのだろう。
壁から1.5メートルの間には、物を置いておかないよう言われていたので
すべて、1.5メートル以上離して、苗を植え替えていた。
庭に彼らが入ってくる1時間ほど前に、責任者が「土台作りは明日入ります」と
言いに来てたので、外で物音がしても、まさか我が家だとは思わなかった。
私にとっては大事な苗だった。
大切な人が育てて送ってくれた苗も沢山植えてあった。
キュウリグサをもっと小さくしたような「宿根勿忘草」、
ネモフィラは、彼女が何年も種を採って蒔き続けていくうち
普通に売っているネモフィラより優しい薄い色に変わっていったもの。
踏み荒らされて折れてしまった草花を見ると、胸が痛くなった。
久しぶりに、お酒を飲んで寝た・・・。
今日来た責任者も、花のことは全く分からない人で
「根が残っていれば、回復するのでしょうか」と・・・。
それほど、重大なこととは思っていない様子。
(昨日来てたら半泣きで抗議しただろうな、私)
ダメになってしまった苗、7種類10株分のリストを渡して、用意してもらうことになった。
近所の園芸店で揃うような種類じゃないからね、頼むよ。
と、思ったら少し気が晴れた、意地悪な私です(笑)
大切なものなんて、人それぞれで、
私も誰かの大切にしている物に気づかないでいることも多いんだろうな。
気をつけたいと思った。
ちなみに私の好きな小花類は、丈夫なものも多いです。
昨日は踏まれて死んだかのようだったのに
今日はもう、顔をあげてる花も沢山ありました。よかった。
思ったより被害が少なかったので、今はとても元気です。
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2007/03/17(土) 21:06|
- gardening
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
守ってあげられなかった、という思いで胸がつぶれそうだったでしょう。。。naoさんの責任ではないにしろ、さっきまで元気にゆらゆら風に身を任せていた草花達が、踏み荒らされて横たわっているのを見たらそら気も動転しますよ。
でも、全部が全部、ダメになってなくて良かったね。リストも渡して、業者にも苗を取り寄せる苦労を認識してもらいましょう。それでもnaoさんがお友達からいただいた苗とは違っているのだろうけれど。
今日よりも明日、明日よりも明後日、naoさんの花達がもっと元気になりますように。
- 2007/03/17(土) 22:03:33 |
- URL |
- otarako #YG9ONXHE
- [ 編集]
読んでいて胸が痛くなりました。
私は、接客業なのでいつもお客様のことを考えていま。でも至らないことってまだまだ沢山あるのかも と感じました。
初心に帰ってまた頑張ろう!と思います。
普段の自分を客観的に見る機会を与えていただいたようです・・・
ありがとう
- 2007/03/18(日) 10:47:02 |
- URL |
- Jam #YwZNbaQM
- [ 編集]
読んでいて苦しくなりました。
naoさんの顔が浮かんで涙がこぼれました。
我が家でも2年くらいまえに外壁工事のとき
庭が職人さんたちに踏み荒らされて、何年も育てた
山野草たちが姿を消しました。
バラなんて断りもなくバッサリと根から切り離されました。
あの頃毎日、苦しかったなぁって思い出しました。
naoさんちの大切なお花たち。
毎日少しずつ元気を取り戻してくれることを祈っています。
- 2007/03/18(日) 18:14:59 |
- URL |
- みちこ #czZa/m0s
- [ 編集]
*otarakoさん。
うん、うん。ありがとうございます。
ほっとしたことに、今日もまた回復していて、
やっぱりうちで生き残って育ってくれてる花は
元気な子が多いようです^^
もうすぐボーっと見てるだけで癒される庭に戻ることと思います。
*manちゃん。
ホント、他人から見たら、大事にしてる物なんて
理解できる物じゃなかったりしますもんね^^
物に限らず・・・。
苗はね、そう簡単に、園芸店でリスト見せたくらいじゃ
揃わないものなのです(えへへ)
なので、そのことに気づいてもらえればいいのです^^
リストを渡した時点で、もう許してます。しょうがないもの~。
*suwaさん。
そうですね、はい。
私は許すまでに、ちょっと意地悪しちゃいました^^;
本当は、悲しい時や、怒ってる時ほど、笑顔を作れる女性になりたいんですけど。
(ニキータの影響)
まだまだ無理みたいです(^^ゝ
*Jamさん。
私も改めて初心に帰ることが出来ました。
毎回相手のことを考えてるようで、毎日の中で
見落としてしまってることもあるのかもしれません。
「ありがとう」そう心から思ってもらえるよう、お互い
毎日気をつけたいですね、お仕事。
*みちこさん。
苦しくさせてしまってごめんなさい。
やはり、外壁工事ってこういうことがあるんですね。
断りも無くバラを切ってしまうなんて!!!
毎年育っていた山野草が、姿を消してしまうなんて!!!
我が家は住んで一年の庭ですが、少しずつ時間をかけて庭を造って来たみちこさん、そしてみちこさんのご家族は、もっともっと辛かっただろうと思います。
こういうことがどれだけ人を傷つけるか、は分かってもらえないかもしれないけれど
苗を探してみることで、大変なことをしちゃったんだって
少しだけでも分かってもらえたらなぁ、そして次の工事からは軽率に庭に入らないようになってくれたらな、って思います。
- 2007/03/18(日) 23:54:04 |
- URL |
- nao #DDUGuZdo
- [ 編集]
*Hideちゃん。
悲しませちゃってごめんなさい。
そして、ありがとう^^
庭はね、土台が組まれてるし、踏まれて折れた苗がそのまままだあるしで、
見ると胸は痛むんだけど、それでも元気に再生してる苗もあるので、ほっとしてるの。
きっとね、これからあたたかくなるから、元気に残ってる苗が、いきいきと成長してくれて
元気な緑の庭に戻ってくれると思う。
私も苗を踏んでしまうように、誰かに言っちゃいけないことを言ってしまったりとかさ、色々しちゃってそうです。気をつけようと思います。
- 2007/03/20(火) 00:54:35 |
- URL |
- nao #DDUGuZdo
- [ 編集]
思いやりに包まれた行いや発言をしても、受取手の精神状態によっては、どうしても受け入れてもらえないときもあると思うの。それはある程度「お互い様」だと思っています。相手から受けた言動で自分が傷つくことあると思う。救いは相手がそれを悪意を持っていないということだと思う。今回の大切な庭を荒らされたことはさすがにプロとして不注意だと思うけれど、普段の生活の中で、自分の言動にあまりにも敏感になり過ぎるのも疲れちゃうから。naoさんの言葉や仕草はいっつも温かいから。
- 2007/03/21(水) 10:56:44 |
- URL |
- otarako #YG9ONXHE
- [ 編集]
*otaさん。
そうなんですよね、同じ一言でも、その時の気持ち、精神状態で受け取り方って変わってしまう。
私ね、「救いは相手がそれを悪意を持っていない」って考えられるotarakoさんって、本当に大好きだな、素敵な女性だな、って。
もうとっくに大好きだけど、やっぱりとっても大好きだなって思いました。
そして、ありがとう。うん、無理せず私らしく、でもいつでも相手の気持ちを考えられる余裕は持っていたいと思います。
- 2007/03/21(水) 22:26:07 |
- URL |
- nao #DDUGuZdo
- [ 編集]